お取り付けに関するヒント その①(サイドステップ編)
2019.06.07

今回はお客様からいただいた、取り付けに関するお問い合わせ「サイドステップ編」です。
Q. サイドステップの寸法が短く、取り付けが出来ない。
A. 下記の要領で、調整してみてください。
サイドステップの両端の形状を調整してみて下さい。調整ポイントは下記画像のA・B・Cの3ケ所になります。
※C部分の調整
同じ調整をA・B部分でも行って頂きます。
それでも、取り付け出来ないな…という場合は、下記画像の赤枠部分を業務用ヒーターで温めてみてください。
柔らかくなり、取り付け時にさらに調整がしやすくなります。A部分も同様です。(やけどに注意してくださいね)
ここまでお読みいただいたお客様からは、「じゃあ、初めからこうしておいてよ!」と言われるかもしれませんが、
車両には個体差があり、基本はキツめの設計にしておかないと、逆に緩すぎて取り付けができず、且つ修正も効かず…
といった状況になってしまうことも考えられるので、当店の商品はあらかじめキツめの設計で制作させていただいてます。
もし、取り付け時にキツイなあ…と思われた時は、上記方法を試してみてください。
今回はS15シルビア用を例にしましたが、他の車種でも同様です。
サイドステップ調整編でした。
(注)商品は、必ず塗装前に仮取り付けを行ってください。
その他、エアロパーツのことなら、まずは【エアロのパーツランド】にお問い合わせください。
パーツランド
TEL 0120-600-888
FAX 0120-600-887
store@hot-parts.jp
https://hot-parts.jp/